追われる・・・。
2010.12.30.22:14
12月30日(Thu)
いよいよ今年も終わろうかとしています。
お天気は大荒れ・・・。
買いだめしている野菜をわるくしてはいけないと、ちょこちょこ下ごしらえしています。
年末年始は作り置きで乗り切りたい!
こちらは無農薬のネギ。太いところをぶつ切りにして柔らかくなるまで蒸します。

蒸しあがったら器に取り、ネギが浸るまでのオリーブオイルを注ぎ入れ
塩・コショウを味見しながら加えてレモン汁を大さじ1~2ぐらいかけます。
これで出来上がりです。冷蔵庫で一晩寝かせると食べごろです!
我家にはレモン汁がなかったのでカボスをジュ~と絞って加えました。これでもOK!
すっぱいほうが美味しいですよー。

これはトロトロに柔らかくなるまで蒸すのがいいですよ。風邪予防にもピッタリだし。
しかし、単純に蒸すだけなのでネギの味は大事です。ズバリ!味の良し悪しが分かります。
娘が大好きな一品なんです。これがあると最初に箸が出て食べてしまいます。
多分彼女は酒豪です・・・こんなのお酒のおつまみみたいなのにハハハ。
さぁ、がめ煮もできました。後は黒豆もしなきゃなぁ。
我家はお鍋の数がフライパンも入れて4つしかないので手順を考えていかないと
食事のご飯も炊けなくなります。結構これが頭を使って楽しいかも。

もうひと頑張りだ。
そんなところに主人から『1年間お弁当作ってくれてありがとう』とプレゼントを貰っちゃいました。
近所にオープンしたお菓子屋さんのバームクーヘン。
チラシを見た時に気になっていた無添加というもの。

うふふ、頑張った甲斐でしょうか!来年もお弁当作り頑張りますよー。
いよいよ今年も終わろうかとしています。
お天気は大荒れ・・・。
買いだめしている野菜をわるくしてはいけないと、ちょこちょこ下ごしらえしています。
年末年始は作り置きで乗り切りたい!
こちらは無農薬のネギ。太いところをぶつ切りにして柔らかくなるまで蒸します。

蒸しあがったら器に取り、ネギが浸るまでのオリーブオイルを注ぎ入れ
塩・コショウを味見しながら加えてレモン汁を大さじ1~2ぐらいかけます。
これで出来上がりです。冷蔵庫で一晩寝かせると食べごろです!
我家にはレモン汁がなかったのでカボスをジュ~と絞って加えました。これでもOK!
すっぱいほうが美味しいですよー。

これはトロトロに柔らかくなるまで蒸すのがいいですよ。風邪予防にもピッタリだし。
しかし、単純に蒸すだけなのでネギの味は大事です。ズバリ!味の良し悪しが分かります。
娘が大好きな一品なんです。これがあると最初に箸が出て食べてしまいます。
多分彼女は酒豪です・・・こんなのお酒のおつまみみたいなのにハハハ。
さぁ、がめ煮もできました。後は黒豆もしなきゃなぁ。
我家はお鍋の数がフライパンも入れて4つしかないので手順を考えていかないと
食事のご飯も炊けなくなります。結構これが頭を使って楽しいかも。

もうひと頑張りだ。
そんなところに主人から『1年間お弁当作ってくれてありがとう』とプレゼントを貰っちゃいました。
近所にオープンしたお菓子屋さんのバームクーヘン。
チラシを見た時に気になっていた無添加というもの。

うふふ、頑張った甲斐でしょうか!来年もお弁当作り頑張りますよー。
スポンサーサイト